ふえふきふたりコンサート Vol.2
ふえふきふたりコンサート Vol.2
日時
2025年4月25日(金)19:00開演/18:30開場
会場
SCARTSコート
札幌市中央区北1西1 札幌市民交流プラザ1F
出演
ふえふきふたり/八條美奈子、立花雅和(フルート)
入場料
全席自由/一般 3,000円、学生1,000円
問合せ
代表 fuefuki2015@gmail.com
2025年度 道銀芸術文化助成事業
助成対象事業の決定
2025年度助成事業については、2024年10月25日から12月25日までの申請期間に、合計80件(音楽部門47件、美術部門33件)の申請書を受理いたしました。2025年1月31日に有識者による道銀芸術文化助成事業選考委員会を開催し、当事業実施規程に基づく厳正な審査を行い、3月12日開催の理事会において47件の事業を助成対象とすることに決定いたしました。
2025年度 選考委員 (敬称略)
前川 公美夫 音楽評論家
八木 幸三 音楽評論家
柴 勤 小川原脩記念美術館 前館長
平向 功一 日本画家
2025年度 音楽部門対象事業 25件
申請時の事業名を一部省略して記載/順不同
ふえふきふたりコンサートVol.2
永沼絵里香ピアノリサイタル
シューマニアーデ~音で綴るシューマンの歩み~
蠣崎耕三・城真由デュオコンサート
チェロ・アンサンブル 河野文昭と3人の門下生たち
マクシミリアン弦楽四重奏団 ベートーヴェン全曲シリーズ
北海道桐朋会40周年記念コンサート
山田慶一Cello Recital Vol.2
石原優香ピアノリサイタルvol.3
小野木遼チェロリサイタル
石川千華マリンバリサイタル
ROCHE Percussion Ensemble Concert
三山博司テノールリサイタル
~ロマンスで繋ぐ魅惑の音楽の世界~
守屋亜樹ピアノリサイタル
札幌交響楽団メンバーと釧路のピアニストによるピアノ五重奏演奏会
大久保光哉バリトンリサイタル
愛に謳えば、オールブラームス作品による演奏会
石川祐支&宮下祥子デュオリサイタル
Harmonia~弦楽アンサンブルの調べ~
針生美智子ソプラノリサイタル
柳野伽耶・山田彩加打楽器デュオコンサート
北海道実験劇場公演オペラ「土方歳三~炎の生涯~」
どさんコペラ公演《愛の妙薬》
プロウインドオーケストラ北海道 春の吹奏楽コンサート2026
2025年度 美術部門対象事業 22件
申請時の事業名を一部省略して記載/順不同
Will Win展
石川雅昭作陶展
河﨑ゆかり展
Kit_A展
大滝憲二個展
佐々木ゆか展
伊藤彰規展
北海道のアーティスト50人展2025
棚田裕美・間野桂子二人展
北山寛一展
渡邊賢治絵画個展
Fellows展
故郷2nd EXHIBITION 影広場
青華 “秋の日の個展”
ゆらぎととき 色と形と素材2025
高田陽子・渡部陽平二人展
城下八重子日本画展
菅 定(カン サダム)展
河口家と山内家~夫婦のかたち~
描くことについて-What is drawing?- 展
菱野工房展
New Point vol.23中
↓各事業の詳細は部門別に以下にご紹介しています↓
2025年度 道銀芸術文化助成事業
音楽部門
音楽部門には25件が決定しました
情報が届き次第更新してご紹介します
お誘い合わせの上ご鑑賞ください
北海道ゆかりの演奏家たちが創造する
多彩なステージをお楽しみいただき
皆さまからのあたたかい拍手を
よろしくお願いいたします♬
ふえふきふたりコンサート Vol.2
日時
2025年4月25日(金)19:00開演/18:30開場
会場
SCARTSコート
札幌市中央区北1西1 札幌市民交流プラザ1F
出演
ふえふきふたり/八條美奈子、立花雅和(フルート)
入場料
全席自由/一般 3,000円、学生1,000円
問合せ
代表 fuefuki2015@gmail.com
永沼絵里香 ピアノ・リサイタル
日時
2025年6月1日(日)14:00開演/13:30開場
会場
札幌コンサートホールKitara 小ホール
札幌市中央区中島公園1-15
出演
永沼絵里香(ピアノ)
入場料
全席自由/一般 2,500円、高校生以下1,000円
問合せ
リサイタル実行委員会 encn.pf@gmail.com
蠣崎耕三 城真由 デュオコンサート
オーボエとピアノ「風の響き」
日時
2025年6月4日(水)19:00開演/18:30開場
会場
ザ・ルーテルホール
札幌市中央区大通西6丁目3-1
出演
蠣崎耕三(オーボエ)、 城真由(ピアノ)
入場料
全席自由/前売り一般 3,000円(当日500円増)
問合せ
実行委員会080-6235-0565
concertsapporo@gmail.com
河野文昭と札幌の門下生たち
~バロックから20世紀までの作品を奏でる~
日時
2025年6月5日(木)19:00開演/18:30開場
会場
ザ・ルーテルホール
札幌市中央区大通西6丁目北1西1 札幌市民交流プラザ1F
出演
河野文昭、小野木遼、中島杏子、廣狩理栄(チェロ)
入場料
全席自由/一般 3,500円、学生1,500円
問合せ
平和ステージ・オフィス011-665-0675
office-p@r7dion.ne.jp
マクシミリアン弦楽四重奏団
ベートーヴェン作曲 弦楽四重奏曲全曲シリーズVol.5、Vol.6
日時
Vol.5 2025年6月20日(金)19:00開演/18:30開場
会場
ザ・ルーテルホール
札幌市中央区大通西6丁目
出演
桐原宗生、土井奏(ヴァイオリン)、物部憲一(ヴィオラ)、猿渡輔(チェロ)
入場料
全席自由/前売り一般 3,000円、学生1,000円(当日500円増)
問合せ
平和ステージ・オフィス011-665-0675
office-p@r7dion.ne.jp
北海道桐朋会40周年記念コンサート
~つなぐ音、つなぐ心~
日時
2025年6月22日(日)15:30開演/15:00開場
会場
札幌コンサートホールKitara 小ホール
札幌市中央区中島公園1-15
出演
武田芽衣、髙木慶太(チェロ)、下川朗(コントラバス)、伊藤庸子、今井彩子、後山美菜子、片山柊、高垣美加(以上、ピアノ)
北海道桐朋会40周年記念オーケストラ
入場料
全席自由/前売 3,500円(当日500円増)
問合せ
実行委員会hokkaido.tohokai@gmail.com
山田慶一 Cello Recital Vol.2
欧露の秘響 グリエール生誕150周年を祝して
日時
2025年6月27日(金)19:00開演/18:30開場
会場
ふきのとうホール
札幌市中央区北4西6 六花亭札幌本店6F
出演
山田慶一(チェロ)、伊藤千尋(ピアノ)
入場料
全席自由/一般 3,000円、学生1,500円
問合せ
実行委員会 keiichiyamada.vc.concert@gmail.com
2025年度 道銀芸術文化助成事業
美術部門
美術部門には22件が決定しました
情報が届き次第更新してご紹介します
お誘い合わせの上ご鑑賞ください
北海道ゆかりの芸術家たちが創造する
美しい展示空間をお楽しみいただき
皆さまからのあたたかいお声掛けを
よろしくお願いいたします♬
will win展 -三浦恭三氏を 偲んで-
会期
2025年4月2日(水) ~6日(日)
10:00~17:00 最終日は16:00まで
会場
札幌市民ギャラリー第1展示室
札幌市中央区南2東6
出品者
三浦恭三、赤石操、今荘義男、亀井由利、河口真哉、河口真由美、後藤和司、田中郁子、楓月まなみ、宮部美紀、柳川育子、山岸靖司
入場料
無料
問合せ
011-562-1376 展覧会事務局
石川雅昭 作陶展
会期
2025年4月22日(火)~28(月)
10:00~18:00
初日は13:00より、最終日は17:00まで
会場
らいらっく・ぎゃらりい
札幌市中央区大通西2丁目 ほくほく札幌ビル1F
出品者
石川雅昭
入場料
無料
問合せ
道銀文化財団 011-233-1029
河﨑ゆかりーミツケタモノたちー
会期
2025年5月14日(水)~19(月)
10:00~18:00
最終日は16:00まで
会場
らいらっく・ぎゃらりい
札幌市中央区大通西2丁目 ほくほく札幌ビル1F
出品者
河﨑ゆかり
入場料
無料
問合せ
道銀文化財団 011-233-1029
募集受付けは終了しました。
2025年度の募集要項が完成しました!
いつもたくさんの道民の皆様に〈夢〉と〈感動〉を与えてくださる北海道の芸術家の方々に、来年度も〈感謝〉と〈敬意〉をこめて助成金を交付いたします。
北海道銀行本支店、北陸銀行道内支店、道内主要美術館、展示施設、コンサートホール等芸術文化施設に順次募集要項の配布をはじめます。
応募の受付は10月25日から開始しますが、ご相談・お問い合わせは随時承っております。どうぞお気軽にお問合せ下さい。
2025年度 道銀芸術文化助成事業募集
道銀文化財団は、北海道の芸術文化の振興と豊かで潤いのある道民生活の実現に寄与することを目的として、北海道を拠点に活動する芸術家や芸術文化団体を支援するために、その優れた芸術創作活動に対し、助成金を交付いたします。
つきましては、2025年度助成事業の募集を下記の通り実施いたしますので、ご応募下さい。
◆対象事業
・対象となる芸術は、音楽、美術のうち、次の分野に限ります。
音楽:クラシック
美術:日本画・油彩・水彩・版画・彫刻・工芸・立体造形
・北海道内において行う演奏会、展覧会等の企画のうち、2025年 4月1日~2026年3月31日に事業が開始するものが対象です。
◆応募資格
・芸術家個人については原則北海道在住者、団体については事務局所在地及び団体の主な構成員の在住地が北海道内であること。
・主たる活動の場が北海道にあり、これまでに意欲的かつ優れた芸術創作活動の経歴が認められ、今後もその活動の継続が十分に見込まれること。
・前年度までの5年間に連続して採択された申請者(個人・団体)の応募はできません。ただし、採択後の辞退は数えません。
◆選考方法と助成金の額
・助成対象事業及び助成金の額は、選考委員会によって選考・査定し、当財団理事会で決定します。
・過去の交付額実績は個人の申請20,000円~100,000円、団体の申請30,000円~300,000円です。
・2024年度は39事業に総額2,400,000円の交付を決定しました。
◆応募方法
・応募は1申請者(個人・団体)につき1事業に限ります。
・「募集要項」は北海道銀行本支店、道内主要美術館、コンサートホール等芸術文化施設に配布する他、下記よりダウンロードすることも可能です。
・「申請書」に必要事項をご記入の上、資料を添えて事務局宛送付またはご持参下さい。
・送付の場合、できるだけ発送記録が確認できる方法で送付することをお勧めします。
・メールやFAXによるお問合せは承りますが、応募は受付けません。
・ご提出いただいた資料は原則返却いたしませんので、ご注意下さい。
・申請書類提出後の修正や資料の追加はできません。また、書類に不備がある場合も事務局より連絡はいたしません。
・お預かりした個人情報は、本事業の運営にのみ使用いたします。
その他詳細は「募集要項」でご確認下さい。
★ 募集期間 ★
2024年10月25日(金)~12月25日(水)
持参または送付(当日消印有効)
お問合せは事務局(柿崎)まで 011-233-1029
らいらっく・ぎゃらりい外観(ほくほく札幌ビル1階)