
豊かな芸術との感動の出会い… そこはガラスのアートボックス
美術家たちがその世界観を自在に表現する個展
想いを一つに、作家それぞれの感性が響きあうグループ展
美術愛好家皆さまの作品展、各種サークルのお教室展
都会のオアシス「大通公園」を臨む小さなギャラリーで
思い出に残る展覧会を開いてみませんか
当ギャラリーは、正面に広いガラス面をもち、展示をより立体的に演出することができる空間です。小さな展示面積ながら最大2.7mの天井高と、地下鉄大通駅直結の立地条件の良さから、個展やグループ展、各種サークルや教室の作品発表展など、たくさんの道民の皆さまにご利用いただいております。
当ギャラリーが、皆様の芸術創作活動の発表の場として、また、都心を道行く人々の心のオアシスとして、日々の生活に豊かな潤いが与えられる場となりますよう願い、皆さまのご利用、ご来館を心よりお待ちしております。
6月5日(月)~6月9日(金)
10:00~17:00
初日は13:00より、最終日は15:00まで
革・彩り Ⅳ
革を素材としたバック、小物、アクセサリーや、パネル・掛け軸に仕立てた美術作品など多彩な作品を展示します。一般的な「革」のイメージとは違い、透明感ある素材にナチュラルな仕上げやパステル調の彩色など素材の特徴と質感を知り尽くした皆さんによる彩り豊かな工芸作品には一見の価値があります。
前回「革・彩り Ⅲ」を開催したのが2018年6月のこと。コロナ禍の中2回の延期を経て、実に5年ぶりの開催です。皆様どうぞお楽しみに!
出品者:吉田恭子、東典子、寺井捷子、佐藤あさ子、打矢容子
6月13日(火)~6月18日(日)
10:30~17:00(最終日は16:00まで)
jMEA メタルエンボッシングアート 北海道地区展2023
jMEA日本メタルエンボッシングアート協会の北海道支部会員による作品展。
メタルエンボッシングアートは錫(すず)のシートに独特なツールとテクニックを用いてエンボス加工をして、繊細な装飾を施していくアートです。中世ヨーロッパ・ロシアを中心に、職人たちによって伝承されてきた歴史ある伝統美術工芸です。ぜひ、この機会に、銀色に輝く美しい作品たちをご鑑賞ください。
会期中はメタルシートを使用した体験ワークショップも予定しています。
6月19日(月)~6月25日(日)
10:00~18:00
初日は11:00から、最終日は16:00まで
山口直哉 作品展
ヨーロッパ中・近世のドレスの女性像などをモチーフにした人形やボールペンによるイラスト画を展示します。
過去に「らいらっく・ぎゃらりい」で開催した絵画作品のグループ展の中で、数点の人形を出品した経歴をお持ちの山口さん。「いつか自分だけの作品で個展を…」という目標に向かって、これまでひたむきに制作を続けてこられました。そして、このたび記念すべき初個展の開催となりました。
作家独自の感性でとらえた作品の数々を皆様どうぞご覧ください。
6月27日(火)~7月2日(日)
10:00~18:00
最終日は16:00まで
中橋修回顧展
らいらっく・ぎゃらりいでの個展は7回目となりすっかり慣れ親しんだ会場になりましたが残念ながらここでの開催は今回で最後になってしまうためと、今年75歳を迎えるにあたり、一区切りとして回顧展にすることにしました。
23歳の自画像から今年の水彩画までの約50年に渡る制作の流れと変遷を発表します。会場の大きさの関係で実作は限られた点数になりますがイラストレーション、絵画、版画、平面、立体作品などを並べます。絵画の大作やインスタレーション、コラボ、グループ展、野外制作などの作品はA4プリントによって展示します。これらは50点を超える予定です。
この節目が更なる制作意欲を生み出し、新たな場へと繋がることを切に願っています。約50年に渡る制作の変遷を観て頂けたら嬉しい限りです。
中橋 修
作品:「1971年・23歳」51×34cm/ガッシュ
7月4日(火)~7月9日(日)
11:00~17:00
最終日は16:00まで
細川久美子 四世代 家族記念展
四世代の家族がそれぞれの趣味を活かした作品を持ち寄り展覧会を開催します。2017年にスタートした家族記念展は今回で5回目とのこと。最高齢は99歳のおばちゃまから、なんと赤ちゃん(*'ω'*)まで総勢15名が出品予定です。
水彩画・書道・写真・陶芸・編み物・アートフラワー・和紙染色画……、ジャンルは様々ですが家族の絆で結ばれた作家たちの手から生まれた作品にはすべてをつなぐ家族の「愛♡」が表現されていることでしょう。
皆様どうぞご高覧下さい。
7月10日(月)~7月16日(日)
10:00~17:00
最終日は16:00まで
第3回 アトリエ金曜会 香取正人教室
札幌市在住の画家香取正人さんが主宰する“金曜日に開催”の絵画教室の生徒さん7名による作品展。風景・花・静物などをモチーフにした油彩画や水彩画を展示します。香取先生も賛助出品されます!
数年来のコロナ禍の中お教室の活動においても厳しい時期を経験してきましたが、昨年に続き今年も無事、作品展を開催します。あふれる想いを作品に込め、メンバーの一人一人の日頃の研鑽の成果を発表します。
皆様どうぞご高覧下さい。
出品:芳村朋子、佐藤克子、加藤ケイ、寺地須美子、中原雅子、榊山容子、藤井勇吉、香取正人(講師)
作品「海 そして空」芳村朋子
5月29日(月)~6月4日(日)
10:00~18:00
初日は13:30より、最終日は17:00まで
蘖 ひこばえ 展 24㎝角の世界
NHK文化センター日本画教室の受講生や仲間たちによる日本画を中心とした絵画作品展。
24㎝四方の小さな世界に、それぞれの思いを載せて自由に表現しました。限られた空間の中で緊張感と充実感を味わいながら描いた色とりどりの世界をご覧ください。
出品:伊藤 洋子、勝木 郁子、玉澤 睦子、筑和 かほる、永田 志津子、伴 百合野、広瀬 緑、星野 聡子、三宅 けい子、目加田 桜子、八巻 信海