
チラシ表面

チラシ裏面
終了しました。ありがとうございました。
札幌大谷短期大学音楽科の同窓生で結成したソプラノ3人のユニットが、多彩なプログラムで午後のひととき、皆さまを豊かな音楽の世界へと誘います。
2022年度道銀芸術文化助成事業
3人のソプラノによる 夜会の会
アフタヌーンコンサート~愛するうた~
日 時
2022年11月11日(金) 13:30開演/13:00開場
会 場
札幌市教育文化会館小ホール
札幌市中央区北1条西13丁目
出 演
夜会の会 飯田香・北嶋康子・中田友紀(ソプラノ)、大家純子(ピアノ)
入場料
全席自由 2,000円
問合せ
090-5986-6488(コンサート事務局)
プログラム
《1部》
「愛する歌」より
ロマンチストの豚、ひばり、海と涙と私と、犬が自分のしっぽをみて歌う歌、誰かがちいさなベルをおす、さびしいカシの木 (以上、木下牧子)
日本歌曲選集
舟歌 (團伊玖磨)、お菓子と娘 (橋本國彦)、歌をください (中田喜直)、湖上 (木下牧子)、風をみたひと (木下牧子) 他
《2部》
珠玉のオペラアリア
『ラ・ボエーム』より「あなたの愛の呼ぶ声に」 (プッチーニ)
『カヴァレリア・ルスティカーナ』より「ママも知るとおり」 (マスカーニ)
『アドリアーナ・ルクヴルール』より「私は卑しいしもべです」 (チレア)
世界をめぐる愛の歌
ロンドンデリーの歌 (アイルランド民謡)
母が教えたまいし歌 (ドヴォルジャーク)
彼女に告げて (ファルボ)
ウィーンわが夢のまち (ジーツィンスキー) 他
♪演奏曲目は当日変更になることもございます。
・*⁎♬~ MESSAGE ~♬⁎*・
私たち「夜会の会」のコンサートは2年前の4月、コロナ感染拡大の影響で急遽開催が出来なくなりました。メンバー3人でどのように活動を再開したら良いかを話し合い、この度11/11(金)に「アフタヌーンコンサート~愛するうた~」を開催することにいたしました。
コロナ禍、活動に制限があり、コンサートに行くこともためらわれました。でも、だからこそ今改めて音楽の大切さを感じています。『愛する歌』とコンサートのテーマともなっている、やなせたかしの詩による曲集をソロとアンサンブルで、その他日本歌曲、オペラのアリア、そして皆様よくご存知の世界の名曲をお届けします。
愛にあふれる曲を集めました。私たちの思いが聴いて下さる方々に伝わり、会場が1つになれることを願っております。
夜会の会 飯田香・北嶋康子・中田友紀
2009年より『夜会』シリーズとして夜に時計台ホールを会場にアットホームなコンサートを開催してきた『夜会の会』ですが、このたび、お客様のご要望にお応えして「平日午後」のコンサートを企画したそうです。コロナ禍で生の音楽に触れる機会が減る中、一人でも多くのお客様にソプラノ3人のソロと息の合ったアンサンブルをお楽しみいただき、『夜会の会』らしい豊潤な音楽の時間をお過ごしください☆彡

夜会の会♪飯田香さん&北嶋康子さん&中田友紀さん

大家純子さん(ピアノ)