
豊かな芸術との感動の出会い… そこはガラスのアートボックス
美術家たちがその世界観を自在に表現する個展
想いを一つに、作家それぞれの感性が響きあうグループ展
美術愛好家皆さまの作品展、各種サークルのお教室展
都会のオアシス「大通公園」を臨む小さなギャラリーで
思い出に残る展覧会を開いてみませんか
当ギャラリーは、正面に広いガラス面をもち、展示をより立体的に演出することができる空間です。小さな展示面積ながら最大2.7mの天井高と、地下鉄大通駅直結の立地条件の良さから、個展やグループ展、各種サークルや教室の作品発表展など、たくさんの道民の皆さまにご利用いただいております。
当ギャラリーが、皆様の芸術創作活動の発表の場として、また、都心を道行く人々の心のオアシスとして、日々の生活に豊かな潤いが与えられる場となりますよう願い、皆さまのご利用、ご来館を心よりお待ちしております。
4月27日(火)~4月29日(木)、5月1日(土)
入室不可。ガラス越しの鑑賞です。
照明点灯時間 10:00~18:00
4月30日(金) 在廊/公開10:00~18:00
5月2日(日) 在廊/公開10:00~17:00
第2回厄除け円空観音七百体配布展
耕雲仏所 一心一仏会を主宰し、札幌NHK文化センター「仏像の美」で講師を務める仏師の山本耕雲さんの個展。円空様式の観音仏を中心に仏像を展示します。
4/27(火)~29日(木)、5/1(土)はギャラリーに入室はできません。10:00~18:00に照明が点灯しますので、ガラス越しにご鑑賞ください。
4/30(金)・2(日)は山本さんが在廊し公開します。
詳しくは下記公式ホームページでご確認ください。
5月11日(火)~5月16日(日)
10:00~17:00(最終日は15:00まで)
交流展/絵手紙は愉快だ part12
日本絵手紙協会会員中塚智惠子さんによる絵手紙展シリーズが第12回目を迎えます。葉書と半切紙に描かれた作品を多数展示します。
「“四季彩”豊かな絵手紙で“元気”をチャージしてもらいたい」と語るのは、いつも元気フルチャージの中塚さん。絵手紙が運ぶあたたかな心の交流が見る人の心までもほっこりと癒してくれます。
「私もなんだか描いてみたくなったわ!」という方も多いのでは?どうぞお楽しみに!
5月18日(火)~5月23日(日)
11:00~18:00(最終日は16:00まで)
沼田邦夫水彩画展
~すぐそこにある風景~
北海道各地の四季折々の風景を写実的に描いた水彩画を展示します。
「街の郊外や農村の生活が感じられる風景、道端の何気ない風景など、気になりふと立ち止まって見つめた印象深い風景を作品に切り取っています。」と、語る沼田さん。
出会った作品があなたの中の忘れていた記憶や思い出を紐解き、懐かしい物語がよみがえってくるかもしれませんね。皆さまのご来場をお待ちしております。
4月19日(月)~4月25日(日)
10:00~18:00
(初日は12:30より、最終日は16:30まで)
うさぎまつり
-Polka dot Night-展
札幌市在住のKoujiとmiwaのユニットでオリジナル雑貨を制作している「うさぎまつり」の作品展。
うさぎ、ことりのイラストやオリジナル雑貨、羊毛フエルト作品を展示します。
本展では水玉模様(polka dot)の作品を中心に夜のイメージで空間を表現します。皆さまどうぞお楽しみに♪~